Ongoing Collective DIARY

7月5日の現場
2019年7月5日東野哲史

中野区若宮1丁目アパート
玄関ドア ダイノックシート貼り

a頭かな柔さはら―近況
2019年5月17日東野哲史

4月27日

おとうさんにいいたいこと

おとうさんしょあきねんこえいき

たい

 

4月29日

おとうさんさき

せんたくきが

こわれてげ

すいにはいて

とおもてちがた

けどあのみず

おぬいたのにび

くりしてこわくて

ないちゃたよお

とうさんのせで

 

5月2日

おとうさんにいいたいこと。

おとうさん

きょうかみなりもふるか

らきよつ

けてね。とばす

よるかゆうがた

 

5月6日

おとうさんさっきおべんきょう

のおてつだいやても

いいよていたのにだめ

ていてほんとわさいしょ

だけおとうさんういちゃん

のおべんきょうおてつだい

てつだうていてたのにそのほ

かわだめていてたけどほ

んとわてつだうていてたん

だよねおとうさんわそういて

たんだけどういちゃんわだ

めていてたとおもてだけど

おとうさんわそいてた(ハート、星、ハート)

(青虫、汽車)おとうさんだ

いすき。(ハートのバッグ、普通のバッグ)ぬりえ(ハート、星、ハート)

 

***

 

老人とプリウス

 

マッドマックスみたいな世界観で

でも舞台は砂漠じゃなく海。

老人たちは皆プリウスを改造して海を走っている。

子供をみつけてブレーキと間違えてアクセル全開して轢くとカジキが釣れる。

釣ったカジキをトランクに入れるが大きすぎて入りきらないので、バックドア開けっ放しで家に帰る。

轢いた子供が後ろからゾンビのようについて来てカジキを寿司にして次々と食べるので、家に帰ったらカジキは骨だけになっている。

みたいな話。

陳腐~。映画化決定~~。

 

ちなみに70を超えるじいじ(僕の父親)も

プリウスに乗っています。

 

要するに、いろいろと心配。

 

***

 

5月16日

かぜはかり。

→おねつ。

→かぜ。

→げんき。たいよんけーなし

→しむ。あいして。

→こせつ

げぼ

ぼえぼぴ

 

かぜはかり

め、みえない→

めが

みえ

ない

よー。

 

 

***

 

5月17日

で、車通勤。今日は中野と新宿区内の現場計3件。安全運転DEATH。

延長保育でお迎えに行ったら一番最後だった。

明日は保育園の親子遠足。みんなで狭山公園に行きまーす。(昭和記念公園じゃないけど楽しみだね)

 

東野哲史

Latest DIARY
» 2020年10月5日柴田祐輔
スピード
» 2020年9月1日阪中隆文
時間ネェ
» 2020年8月6日永畑智大
Match pants
» 2020年7月12日Sam Andreae
Thursday 9th of July
» 2020年7月12日Sam Andreae
Saturday 11th of July
» 2020年7月7日Sam Andreae
Sunday 5th of July
» 2020年7月5日Sam Andreae
Saturday 4th of July
» 2020年6月23日伊佐治雄悟
ヨーテボリ滞在記05
» 2020年6月19日伊佐治雄悟
ヨーテボリ滞在記04
Name List