もっと毎日書くつもりが全然書けなかった。
中途半端になってしまいましたが、つぎは齋藤雄介さんにバトンタッチします。
サイトーさんよろしくおねがいしまーす!
今日は大きいキャンバスを久しぶりに張ろうって昨日の夜決めてたので、朝からやる気満々でした。GWなので夫も休み。
朝ごはん食べ終わって、娘のお勉強を見て、さあやるぞってせっせこ準備してた。娘は、いつもなら家の前で近所のお友達と遊びに出る時間なんだけど(コロナ渦になってから近所との交流が急に増え仲良くなった。)少しだけ雨が降っていたので出られずに暇そうにしていた。
手伝って!と言って、木枠を支えてもらったりして手伝わせたら嬉しそうにしていた。
そうこうしているうちに息子も参戦してきて、なんかわちゃわちゃしてきちゃって、ちょっとまてよ、これ大変なんですけど。ってなって、パパー息子なんとかしてーーってなった。
娘は楽しくママとキャンバス張りしたかったのに邪魔が入ったってかんじでつまんなそう。
はぁ、夫のGWもあと3日で終わる。そしたらまた1ヶ月これ続くわ、、今日は私休みほしいですー!ゆっくりキャンバス張りたいー!て夫にさけびました。
そしたら夫は、はい、了解ですーじゃあ子供連れてドライブにでも行きますねー。となって(神様)、準備しはじめた。
そうこうしているうちに雨が止んだ。それで、やっぱり近所の子たちと遊びたいー!と娘は言い出したんです。まあいいよ……、と言ったんです私は。でも、ほんとは2人とも連れて行ってほしい!外で遊んでいるとはいえ、なんとなくずっと気にかけなくちゃいけない。。たまには責任を0%にして制作したいーー!とまたさけんだんですよ。
でも、でも、近所の子たちと遊びたいからドライブつまんないし行きたくないー!って主張する娘。あなたは午後からでも遊べるでしょ、ママも絵をかきたいのよーー!って娘にもさけんでしまいましたよ。
そしたら娘は、わかったよ、としぶしぶパパと弟と車でドライブに行きました。
それで1人のんびり大きいキャンバスを張って、下地塗って、乾き待ち、の間にこれを書いているのでした。
(分裂2)
写真は、ドライブのおみやげに買ってきてくれたポテトとお花と、描きはじめた大きい絵。
いつも夜寝る前にスマホで2、3年前くらいの写真を見るんです。子供たちが赤ちゃんの時の写真を見るのが好きで。めっちゃかわいいから。上の子が3歳で、下の子が0歳くらいの時とか。育児としては1番大変な時期だったと思う。間違いなく大変だった。余裕がなくて。
こないだ、デパートのレストスペースみたいなところで、3歳くらいのお姉ちゃんと、0歳くらいの赤ちゃんにごはんを食べさせているお母さんを見たんです。うちの子たちは外の遊ぶスペースに行ってて私はひとりで座ってた。その3歳と0歳の赤ちゃんのお母さんはとても忙しそうだった。赤ちゃんに持ってきた離乳食を食べさせて、その横でチョコドーナッツを食べるお姉ちゃんの食べこぼしを3本目の手でふいたり、こぼれそうな位置にあるジュースを4本目の手で移動させたりして。
3年前の自分を見ている気分になったんです。3年前はまだ上の子が、入園していなかったので、毎日なんにも予定がないし、24時間3人で過ごしてるってかんじで、果てしなさすぎ、と思ってた。でもいつのまにか時は過ぎて。
その夜写真を見ていたら、今の自分のまま3年前に一週間か1日か少しだけ戻りたいなって思ったんです。赤ちゃんだった息子に会いたいし、3歳だった娘をもっと抱きしめたいと思った。
一刻も早く大人になってほしいといつも思ってるし、可愛いまんまでいてほしい〜とかは全く思ったことがなかったので、チラッとでも初めてでした。(母性足りなすぎなんですかね?)
そんなことをこないだ思ってたら、コロナで大変なことになって、幼稚園も小学校もなくなって、24時間娘と息子と一緒になった。3年前にもどったみたい!もちろん毎日ウンザリしてるんだけど。お前、こないだ戻りたいと思った気持ち忘れんなよ。って思ったり。
分裂した日々を過ごしています。
おつかれさまでーす。ぁおつかれさまー。暑くなりましたね。プールの時は寒そうだけど。うん、なんかもうなむははあやねー。
……イラストレーターさんなんですか?なんか聞いたー。え、いやいや、イラストはただ趣味で。昔ウェブの仕事とかしてたってだけで。あ、そうなんだー。なんかイラストレーターってことになっちゃってる。うん、イラストレーターだって聞いた。笑。ほんと趣味。へえーそうなんだ。
……わたしも絵を描くんですよ。趣味っていうか…まぁあれなんですけど、、えー!そうなんだ!なにで描くの?油絵とかです。えー!すごいー。こんど教えてもらいたい。
学校とか美大?うん、たまび。えぇーすごい。尊敬ー。美大ですか?ううん、たまびに行きたかったんだけど、受からなくて、くわざわ。ぁくわさわなんだー!へえー。実家が南大沢だから、たまび行きたかったー。あっちの方に住んでた?うん、橋本に住んでた。橋本のTSUTAYAわかる?あ、駅の?そうそう、あそこで四年くらいバイトしてた。えー!じゃあ会ってるかも。ねー。でも何年卒だろ?2009年卒。うーん、雨宮さんとか知ってる?えっ?!?!雨宮庸介さん?ううん、ようすけさんじゃないなあ。あと誰かいたかなー。丸山さん?とか?予備校のときの友達とかけっこういるんだよね。へえー。予備校どこですか?トウリンってゆうとこ。えー!!わたし講師してたー。えーー!!すごーーーい。うん、卒業してから少し。てか講師?!ってめっちゃうまいんじゃん。いやー、ハッタリですけどねー。いやいやー。先生とかすっごいうまかったもん。すごいわ、レベル違う尊敬ー。でもビックリこんな偶然あるんだー。学校はまだしも登臨知ってるとわ。狭いからね〜。いやーすごいびっくり。こんど絵見てみたいなー。いや〜はははは。
出津京子
・善福寺池写生
・とうげい
・ジム行く
・小説書く
「街道」
よく通る街道沿いにラーメン屋があります。
けっこう流行ってるぽいラーメン屋なんだけど、駐車場がその街道を挟んだ反対側にあるわけ。で、横断歩道が近くにない。だから、その道を作業着着たおじさんたちや、ジャージ着たカップルなんかがお腹を空かせてボンボン渡る。信号待ちの車の後ろからひょこって顔だして対向車確認して。
ゼッタイいつか死人が出るから、そのラーメン屋には行ったことないけど(おいしそう。)、その道をよく通る身としては、いずれ死人が出る前に、なんとかしろよ、ってそのラーメン屋に言った方がいいって気がしてきたんです。
でも、ラーメン屋のある方には駐車場がないのかもしれないし、あったとしても空いてなくて借りれないのかもしれないし、道を渡るなってお店にデカく張り紙出してるかもしれないし、一番心配してるのは店長かもしれない。
だいたい、お店側に駐車場あったら絶対そっち借りてるよね。
でもまじで危ないから、渡るな。
てか、横断歩道あればいいんだよね。市長に手紙書けばいいんじゃない?!前、暗すぎる帰り道に街灯がないから、つけてくれって市長に手紙書いたら付けてくれたって友達が言ってた。それだわ。
でもなあ、ラーメン食いたい奴がお腹を空かせて道をボンボン渡っちゃって危ないから横断歩道作ってって言ってやってくれんのかな?
◉時間ができたらやりたいこと
出津京子