6月3日

アロエの効果は大きい。
ヤケドの痛みはほぼ取れた。
水曜日の授業は、社会人も留学生もいる大学院16名くらいの授業で、グループ・ディスカッションなども毎回しているので、オンラインでも発言がしやすい授業。
とは言え、一度も実際には会ったことがない。
普通のクラスだったら、授業の前後に少し話しかけたりできるようなタイミングがオンライン授業だとなかなか難しい。
前期が始まったばかりの頃はこの午後イチの授業の前に昼ごはんを済ませられていたのだけど、課題がいつも多くて、最近では授業後2時過ぎに食べるようになってしまった。
今日も録画した朝ドラの『エール』を観ながら食べる。
食事後は、Youtubeでライブ配信をしているニュースチャンネルを探して、それをかけながら翌日の授業の課題をする。
アメリカ、ミネアポリスのジョージ・フロイド氏の白人警察官による殺害事件への抗議デモとそれに関連するニュース。
「Black Lives Matter(黒人の命は大切だ)」について、アメリカで人種差別によって、くり返し命が不当に奪われてきた歴史は、4月から受けている学部の授業(大学院生も受講できる)アメリカ文学、特にアフリカ系アメリカ人の文化と歴史は、奴隷制についての理解から始まったのだけど、その授業を受けていなかったら、その理解はまた違ったものになっていただろうと思う。
水曜夜はEテレの満島真之介さんの『テレビでハングル講座』。一度観ている回だけど、韓国語の母音の成り立ちにある「天地人」の関係、さらに陰陽思想で母音が生まれていることが興味深くて、もう一度観てしまう。
                                         本間順子